お知らせ・求人情報|伊達市舟岡町で歯科をお探しの方はさかた歯科医院まで

  • 電話
  • 電話
  • メニュー

お知らせ・求人情報Blog

6月7~8日東京国際フォーラムで「日本顎咬合学会」が開催されました。

歯科治療において「咬み合わせ」は非常に重要な治療分野です。日本では最大規模の会員数を誇る学会の一つです。

2023年に「咬み合わせ認定医」に資格を得ました。

今回は「インプラント治療からテレスコープ義歯に計画変更した欠損症例」という演題で会員発表しました。

インプラント治療に非適応な患者様に対して、インプラント治療ばかりでなく「義歯」でも良く噛める装置を製作することにより「より良い咬合」を確立することができるという内容です。

インプラント治療できない患者様やインプラント治療の外科手術に恐怖心のある患者様に対して快適な日常生活QOLを提供するための義歯として「テレスコープ義歯」で満足していただいている当院の取り組みの治療成果の報告です。


 

 

 

 

 

 

7月の休診日のお知らせです。

7月3日研修会参加ため休診します

6月休診日のお知らせです。

6月5日(木)は研修会参加のため休診します。

6月7日(土)は「日本顎咬合学会」出席および口頭発表のため休診となります。

4月26日(土)、27日(日)に東京にて開催されましたマイクロスコープを使用した歯周治療やインプラント治療における審美的回復のための手術手技を学ぶ研修会に参加してきました。

近年は歯科治療における審美的回復において特に歯周病やインプラント治療に関連した手技の精密度が向上しています。そのためマイクロスコープを使用した手術の技術習得が必要になっています。

最新のマイクロスコープを使用した技術を習得するために参加してきました。これからも最新治療を学ぶために研鑽を積んでゆきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月15日(木)は院長研修会出席のため休診になります。

4月の休診日は以下になります。

4月3日(木)

4月26日(土)

いずれも院長研修会参加のために休診します。

3月は定例の第一木曜日6日のほかに

院長研修会参加のため29日(土)は休診となります

1月26日(日)北海道歯科医師会館で私が所属するIPOI(近未来オステオインプラント学会)の北海道支部会で口頭発表を行いました。今回はWEB配信を行い登録された歯科医師には全国規模で配信を行われました。

私の発表演題は「多数歯欠損補綴の二刀流」という内容です。

多少難しい内容ですが、多くの歯を失った患者様に対して口腔内を可能な限り機能回復するための治療方法についての内容を論文を交えながら講演しました。

近年はインプラント治療が一般的になりつつありますが、外科手術を伴いますので誰でも可能ではありません。インプラント手術が不可能あるいは手術を避けた患者様に対して、入れ歯(義歯)でも構造的な工夫をすればインプラントと同様な機能回復につながります。・・・という発表内容でした。

 

 

2月の休診日は6日(木)です。

 

1月休診日は16日(木)です。

研修会出席のため休診いたします。

1 2 3 4 5 6 10